バリ島現地旅行会社アルナブアナツアー&トラベル

バリ島クロボカン レストラン、カフェ「ワルンタウラン」

Kerobokan

ワルンタウラン Warung Taulan

ライスフィールドビューの貴重なバリ料理レストラン「ワルンタウラン」

ワルンタウランは伝統的バリニーズ料理、ヨーロピアン料理の味わえるワルンという名ののレストラン。
ラヤクロボカン通りから田んぼのある方へ右折、カーブのあたりまで進んだところ。 エントランスはまるでヴィラの入り口のようで立派なつくりなので、前を通ればすぐ見つけられるでしょう。
店内も広く、テーブル席からはライスフィールドが見渡せます。まるでウブドのカフェのような光景!
目の前で脱穀作業のおじさんが一生懸命仕事しております。
少し段差を降りたところに作られた池、バンブー作りのガゼボ席。マンエンケン風です。アヒルも泳いでおりました。
ガゼボ席はミニマムオーダー30万ルピアから。
池の色は正直汚いので昼間よりは、暗いディナータイムの方がムードがあるでしょう。
逆に、昼間はライスフィールドの見渡せるテーブル席がお勧め。

さて、今回の頂いた品は、 アパタイザー欄の「グリルド・ツナ・チリ」、パイナップルのをくり抜いてお皿代わりに、ツナとパイナップルをチリ、シャロット、レモングラスの絡めていただきました。 ちょっとピリカラだけれど、パイナップルの酸味でカバーされ美味しかった!意外とツナとパイナップルの相性よいではないかと発見です。
グリル欄では鶏肉、魚、海老等色々有る中で、イカを選択。イカ4切れとウラブ(インゲンの和え物)とライスがとんがり盛りでトラディショナルな感じ。(この盛り付けをトゥンペンTumpengという) イカは香ばしく焼かれていて、プリプリ新鮮!更にサンバル3種(サンバルマタ、サンバルメラ、サンバルケチャップ)をつけていろんな味わいを。サンバルメラが一番好みでした。 ライムを搾ってさっぱり食べてもグーでした。
ドリンクはクランベリークーラー。クランベリー、レモンとスプライトのドリンク、中々美味。
盛り付けもおしゃれなレストラン、高級ホテルのようで上品な感じ。更にこの景色、を考えれば中々いい料金ではないでしょうか。
ちょっと街からはずれの穴場レストランです!!

キッズメニューもありました。
メニューに、水タバコも5万ルピアで、アップル、レモン、ミント、ピーチ、ストロベリーから味も選べます!
週三回19:00から 水曜日 トリオアコースティック、土曜日 ライブキーボード、日曜日 ソロギターとライブミュージックもあるそうです。
Grilled Tuna Chill 35000ルピア
Squid 51000ルピア
Cranberry Cooler 20000ルピア
10%tax

(飲食日:2012年12月)

RESTAURANT DATE

ワルンタウラン

場所 Br.semer Kerobokan
電話 0361-732454,0858-8504 9106,0818-05440220
営業時間 11:00-23:00
休み ニュピなど  クレジットカード 可
メニュー内容、料金等はその当時のものであり、現在変更されている場合もありますのでご了承ください。