バリ島クタ レストラン、カフェ「すし亭 SUSHI TEI」
Kuta
すし亭 Sushitei
バリ島初の回転寿司のある日本食ダイニング「すし亭」
すし亭はシンガポールが一号店の東南アジアやオーストラリアに展開している回転寿司チェーン。
インドネシアにもジャヤカルタ、スラバヤなどのジャワの大都市部にオープン。そしてバリにも2007年9月に出店。
オープン当初、バリ発の回転寿司やさんとして話題だったすし亭。寿司は回っているのかと思っていってまいりましたが、残念ながら回っておらず。 どうやら昼頃、夕食時の繁忙時のみ寿司は回転しているようです。
そのせいか日本の回転寿司のイメージとは異なり、寿司屋というより日本食ダイニングといった感じ。
パーティー対応もできるVIP席が2階にあったり、寿司カウンター、ボックス席と結構空間が広くゆったりしています。
見渡せばリッチ層インドネシア人(チャイニーズ系含む)、旅行者?ヨーロピアンばかりで、日本人客は全然ほとんどいませんでした。 日本食屋で日本人がこれほどいないのもめずらしいので、ひょっとして不味い?と心配になりましたが。
そういえば、オープン当初、日本のテレビ番組でタレントさんがすし亭でドラゴンロールを食べてましたよね!

メニューも日本語も書いてあるし、何より写真が美しい。どれも食べたくなる食欲がそそられるメニューがそろい、寿司だけでなく、日本食は何でもありといった感じです。 でも自動翻訳を使っているのか、ちょっと変な日本語訳もあります(笑)Cooktailカクテルがクタラルになっていたり(意味不明。。) デザート欄にはアイスのピノや雪見大福が!好物ですが、ピノ6粒28000ルピアに躊躇です(苦笑)
今回、レバランプロモというのがあって「二色丼」にしました。
ビーフ、チキン、照り焼き、カツ等の組み合わせが3.5-4万ルピアほど。
女性のお弁当箱サイズでちょっとコンパクトですが、味噌汁つきで、なかなかのコストパフォーマンスです。
そして、サーモン&明太巻きも、日本人好みな組み合わせで結構美味しい!テーブルに甘ダレもあるのがめちゃうれしい。 バリの日本食やさんにはほとんどおいてないのに、気がききますね。
味噌汁にレンゲが添えられてきたり、フォークとナイフしかもってきてくれなかったり、メニューの日本語訳がちょっとおかしかったりと、日本人経営でないだけに突っ込みどころも満載ですが、なかなか気に入りました。
強いて言うなら、日本式にお茶の無料サービスがあればもっといいな。日本じゃ水やお茶は無料サービス当たり前なんだけれどなあ。
チキンカツ&照り焼き丼 38000ルピア
サーモンメンタイカナッペ 39000ルピア
キャラメルフローズン 29000ルピア
15.5%税サ
インドネシアにもジャヤカルタ、スラバヤなどのジャワの大都市部にオープン。そしてバリにも2007年9月に出店。
オープン当初、バリ発の回転寿司やさんとして話題だったすし亭。寿司は回っているのかと思っていってまいりましたが、残念ながら回っておらず。 どうやら昼頃、夕食時の繁忙時のみ寿司は回転しているようです。
そのせいか日本の回転寿司のイメージとは異なり、寿司屋というより日本食ダイニングといった感じ。
パーティー対応もできるVIP席が2階にあったり、寿司カウンター、ボックス席と結構空間が広くゆったりしています。
見渡せばリッチ層インドネシア人(チャイニーズ系含む)、旅行者?ヨーロピアンばかりで、日本人客は全然ほとんどいませんでした。 日本食屋で日本人がこれほどいないのもめずらしいので、ひょっとして不味い?と心配になりましたが。
そういえば、オープン当初、日本のテレビ番組でタレントさんがすし亭でドラゴンロールを食べてましたよね!



メニューも日本語も書いてあるし、何より写真が美しい。どれも食べたくなる食欲がそそられるメニューがそろい、寿司だけでなく、日本食は何でもありといった感じです。 でも自動翻訳を使っているのか、ちょっと変な日本語訳もあります(笑)Cooktailカクテルがクタラルになっていたり(意味不明。。) デザート欄にはアイスのピノや雪見大福が!好物ですが、ピノ6粒28000ルピアに躊躇です(苦笑)


ビーフ、チキン、照り焼き、カツ等の組み合わせが3.5-4万ルピアほど。
女性のお弁当箱サイズでちょっとコンパクトですが、味噌汁つきで、なかなかのコストパフォーマンスです。
そして、サーモン&明太巻きも、日本人好みな組み合わせで結構美味しい!テーブルに甘ダレもあるのがめちゃうれしい。 バリの日本食やさんにはほとんどおいてないのに、気がききますね。
味噌汁にレンゲが添えられてきたり、フォークとナイフしかもってきてくれなかったり、メニューの日本語訳がちょっとおかしかったりと、日本人経営でないだけに突っ込みどころも満載ですが、なかなか気に入りました。
強いて言うなら、日本式にお茶の無料サービスがあればもっといいな。日本じゃ水やお茶は無料サービス当たり前なんだけれどなあ。
チキンカツ&照り焼き丼 38000ルピア
サーモンメンタイカナッペ 39000ルピア
キャラメルフローズン 29000ルピア
15.5%税サ
(飲食日:2011年5月)
今日はランチに。平日のランチタイムなのに結構ローカルのお客さんがいました。みんなリッチだなーと思いつつ。
今日はお寿司が回転しておりまして、ロールものやいなりが流れておりました。
カウンターに座ったものの回転すし取らず。ってかとってる人見かけない。パフォーマンス?お飾り?だなこれは。 なかなか回転寿司はこっちでは浸透するのは難しいのかと思いながら、、
すし目的で行ったはずが、メニューが多くて迷った挙句、風邪気味なので結局カレーうどんに。 さらさらスープじゃなくって、だしのしみ込んだカレーで忠実な感じが美味しかったですよ。
お友達はちらし丼。運ばれてきてどんぶりが小さっ!とのこと。メニューよく見たらミニってかいてあるのでそんなものでしょうか。
メニュー見てたら、明太子、マヨネーズ、あたりの単語に誘われ、めんたいマヨの寿司ロールも。こういう味付けのものに飢えております。フジロールってネーミングだけに、デザインは富士山をイメージしていた!食べてる時気づかなかったけど、このページを作る時よく写真を見て気づいた(笑)
飲み物はメニューを見てホットティーを注文したつもりが、お茶?ティーと聞かれてお茶と答えてたんだけれど、チャージされていなかった。無料になっている模様。
食べ終わっておしゃべりしていても巡回してか、急須でお茶を足してくれるし。サービスよくなってました。
デザートはチョコモナカアイスを食べちゃいました。和皿に市販のチョコモナカアイスをカットされて出てきた(笑)
駐車場も広いし、場所も便利だしまた利用しようと思います。
余談ですが、スタッフみんな来客時に、いらっしゃいませーっていうのが、なまってて笑っちゃいます。

カレーうどん 68000ルピア
ミニちらし丼 58000ルピア
茶碗蒸し 28000ルピア
フジロール 32000ルピア
チョコモナカアイス 32000ルピア
黒ゴマアイス 24000ルピア
+7.5%サービス料+10%税金=286165ルピア
カウンターに座ったものの回転すし取らず。ってかとってる人見かけない。パフォーマンス?お飾り?だなこれは。 なかなか回転寿司はこっちでは浸透するのは難しいのかと思いながら、、
すし目的で行ったはずが、メニューが多くて迷った挙句、風邪気味なので結局カレーうどんに。 さらさらスープじゃなくって、だしのしみ込んだカレーで忠実な感じが美味しかったですよ。

メニュー見てたら、明太子、マヨネーズ、あたりの単語に誘われ、めんたいマヨの寿司ロールも。こういう味付けのものに飢えております。フジロールってネーミングだけに、デザインは富士山をイメージしていた!食べてる時気づかなかったけど、このページを作る時よく写真を見て気づいた(笑)
飲み物はメニューを見てホットティーを注文したつもりが、お茶?ティーと聞かれてお茶と答えてたんだけれど、チャージされていなかった。無料になっている模様。
食べ終わっておしゃべりしていても巡回してか、急須でお茶を足してくれるし。サービスよくなってました。
デザートはチョコモナカアイスを食べちゃいました。和皿に市販のチョコモナカアイスをカットされて出てきた(笑)
駐車場も広いし、場所も便利だしまた利用しようと思います。
余談ですが、スタッフみんな来客時に、いらっしゃいませーっていうのが、なまってて笑っちゃいます。


カレーうどん 68000ルピア
ミニちらし丼 58000ルピア
茶碗蒸し 28000ルピア
フジロール 32000ルピア
チョコモナカアイス 32000ルピア
黒ゴマアイス 24000ルピア
+7.5%サービス料+10%税金=286165ルピア
(飲食日:2014年6月)
RESTAURANT DATE
電話 0391-8496493
営業時間 11:00-23:00(週末は24:00)
休み ニュピなど クレジットカード 可
メニュー内容、料金等はその当時のものであり、現在変更されている場合もありますのでご了承ください。
すし亭
場所 Jl. Sunset Road No.99 Kuta電話 0391-8496493
営業時間 11:00-23:00(週末は24:00)
休み ニュピなど クレジットカード 可
メニュー内容、料金等はその当時のものであり、現在変更されている場合もありますのでご了承ください。