バリ島現地旅行会社アルナブアナツアー&トラベル

バリ島クタ レストラン、カフェ、ワルン「らぅめん吟屋」

Kuta

らぅめん吟屋 Ramen GINYA

日本のラーメンが食べたくなったら吟屋がお勧め!

クタのバクンサリ通りにある吟屋へ。
日本のラーメンが食べたくなったら吟屋のラーメンがお勧め。
ラーメンじゃなくってらぅめんと表記されてるみたいだけどどう違うのだろう。。
吟屋は、長野県にあるラーメン屋さんで県内に数店舗あるそうで、海外ではバリ、バンコクに出店、 ネット販売もしていたり、ラーメンコンテストにも参加したりと、 (私は知らなかったけれど)きっと長野界隈だと有名なラーメン屋さんなんだと思います。
ラーメン好きの方は長野へ遠征しなくても、バリに来た時に味わえるのがいいですね。
お店の一押しと書いてある「信州極味噌ちゃーしゅーめん 」を。
信州極味噌ってのが文字の印象からもなんだか美味しそうって食欲そそりませんか。私だけ?
ハーフサイズ、アップと設定もあって、子供にはハーフ、大食い男子は麺多めと料金設定プラスマイナスできるのも便利。
私は普通のサイズでしたが、具だくさんで結構おなかいっぱいになれます。
信州味噌のラーメンって食べたことがなかったので新鮮。
辛挽肉、ねぎ、きくらげ、タマゴやらいろいろ入って、混ぜると結構スープが赤っぽくなっちゃいますが、辛くはなかった。
こってりしてなくって後味も悪くない。
ちゃーしゅー3枚入っていてじっくり煮こまれていて噛みやすく、満足感もあり。やっぱり1枚より3枚あるのはいいですな。
麺は普通太さのストレート麺、さらっとのど越し良く食べられました。
バリでこのレベルが食べれるようになったとは、便利になったなあと感激です。料金も他の日系ラーメン屋さんよりは安いと思うし。 でもスタッフはローカルだけですが、丁寧に作られている感じがすごいと思いました! ラーメンなら今はここがお勧め。他にも醤油ラーメン、とんこつラーメン、中華そばやら、餃子などのサイドメニューもありました。
下記店先に張ってあったポスターを撮ってみました。
「信越麺戦記・首都圏攻防の章」のポスター、信州ラーメンは戦い続けなくてはならない。。って書いてあって熱いなあと(笑) 「ラーメン祭夏の陣」のポスターや長野の店舗の写真も貼ってありました!
オーナーは結構メディアにもでているようですね。

信州極味噌ちゃーしゅーめん 75000ルピア
ウーロン茶 15000ルピア
税サは特になし

(飲食日:2014年7月)

RESTAURANT DATE

らぅめん吟屋

場所 Jl.Bakung Sari No.61 Kuta 
電話 0361-756895 http://ramenginyabali.com/
営業時間 10:00-22:00
休み ニュピなど  クレジットカード 不明
メニュー内容、料金等はその当時のものであり、現在変更されている場合もありますのでご了承ください。