2007年度のバリ島芸術祭(PESTA KESENIAN BALI =PKB)は、期間6月16日から7月14日。
今年で29回目の開催で、初日はデンパサールのレノン地区はオープニングパレードが行われ、各局のテレビ中継やら招待客の大型バスでいっぱい。
またこの日はインドネシア大統領も駆けつけますので、厳重警備の警官たちで混雑しています。
2日目からアートセンターに出かけて、日替わりでいろいろな芸能を楽しんで見られてはいかがでしょうか。
芸能鑑賞だけでなく、周辺はバリのお菓子や揚げバナナ、ドーナツ、バビグリン屋台、生活雑貨の寄店がたくさんあって、観光客であっても楽しめます。
特に週末は地元の家族連れで混雑し盛り上がりを見せています。
また昨年の様子としてバリマニア32話をご参考にしてみてください。
■下記2007年5月7日時点でのスケジュールとなっています。変更される場合もございますのでご了承ください。
日時 |
時刻 |
演目 |
出演 |
会場 |
備考 |
6月16日 |
15:00 |
開会式
|
二ティマンダラ広場 |
||
20:30 |
歌舞劇「センドラタリコロサル」 |
アルダチャンドラ野外劇場 |
開会式典公演 |
||
6月17日 |
10:00 |
バリのお供え品評会 |
クシラルナワ劇場 |
果物を使ったバリのお供え物や色とりどりの花を使った芸術的作品が見れる |
|
10:00 |
未定 |
ランプンティムール県 |
ワンティラン |
バリ島外 |
|
12:00 |
古典歌謡「マチュパット」 |
バドゥン県クタ北部/p> |
アンソカステージ |
バリ島 |
|
18:00 |
「スリワナ」 |
シンガポールレジスタードカルチャーソサエティ/p> |
ワンティラン |
シンガポールからの特別参加 |
|
19:00 |
舞踊劇「チュパック兄弟の戦い」 |
バドゥン県アビアンスマル | アヨディアステージ |
バリ島 |
|
19:00 |
中国伝統舞踊 |
クシラルナワ劇場 |
中国からの特別参加 |
||
20:00 |
SOEIプロダクションTV |
アルダチャンドラ野外劇場 |
日本からの特別参加 |
||
6月18日 |
10:00 |
バリス |
バンドゥン県メングウィ |
ワンティラン |
バリ島 |
12:00 |
ジョゲェブンブン |
メングウィのウェルディブアナ村バンジャールサヤン |
アヨディアステージ |
バリ島 |
|
16:00 |
歌舞劇「レコ」 |
ジュンブラナ県ヌガラ |
アヨディアステージ |
バリ島 |
|
18:00 |
未定 |
ジャカルタ |
クルヤ倉庫前 |
バリ島外 |
|
19:00 |
インド舞踊 | インディアカルチュアルセンター | クシラルナワ劇場 |
デンパサール |
|
20:00 |
子供による歌舞劇「ドラマゴン」 |
ワンティラン |
バリ島 |
||
20:00 |
子供の部「ゴンクビャール」コンテスト |
ジュンブラナ県VSクルンクン県 |
アルダチャンドラ野外劇場 |
バリ島 |
|
6月19日 |
10:00 |
子供による歌舞劇「アルジョ」 |
西デンパサールバンジャールルミンタン |
ワンティラン |
バリ島 |
12:00 |
古典歌謡「マチュパット」 |
カランガセム県アバビ村バンジャールブサン |
アンソカステージ |
バリ島 |
|
18:00 |
未定 |
西スンバワイカブバッ |
アヨディアステージ |
バリ島外 |
|
19:00 |
「アプサラの戦い」 |
アプサラアジアシンガポール |
クシラルナワ劇場 |
シンガポールからの特別参加 |
|
20:00 |
子供の部「ゴンクビャール」コンテスト |
カランガセム県アムラプラ第一中学VSバンリ県プレマナンディニクブ |
アルダチャンドラ野外劇場 |
バリ島 |
|
6月20日 |
10:00 |
合唱舞踊「チャックプン」 |
アヨディアステージ |
バリ島 |
|
12:00 |
古典歌謡「マチュパット」 |
クルンクン県 |
アンソカステージ |
バリ島 |
|
18:30 |
舞踊「クレアシ」 |
スカワティ第3高校 |
クシラルナワ野外劇場 |
バリ島 |
|
19:00 |
女性影絵師による「ワヤンクリッ」 |
イ・グスティ・アユ・プトゥリ(バドゥン県プタンのチャランサリ村) |
ワンティラン |
バリ島 |
|
20:00 |
子供の部「ゴンクビャール」コンテスト |
バドゥン県バンジャールグリンガンのムカールアリットVSシダガリヤのバンジャールドゥクムルタジャティ |
アルダチャンドラ野外劇場 |
バリ島 |
|
6月21日 |
10:00 |
古典ガムラン演奏 |
ドゥラバヤバンバン(バンリ県トゥンブク村) |
ワンティラン |
バリ島 |
12:00 |
古典歌謡「マチュパット」 |
バンリ県キンタマーニのスライ村 |
アンソカステージ |
バリ島 |
|
18:00 |
現代歌謡&「グンディンラレ」 |
グボエスニック(キャニャール県ムダハンのバンジャールアンガルカシ) |
クシラルナワ野外劇場 |
バリ島 |
|
18:30 |
創作ケチャのパレード |
デンパサール |
アヨディアステージ |
バリ島 |
|
19:00 |
女性影絵師による「ワヤンクリッ」 |
ニ・ワヤン・ノンドリ(スカワティのババカン村) |
ワンティラン |
バリ島 |
|
20:00 |
女性による「ゴンクビャール」パレード |
ジュンブラナ県VSカランガセム県パダンバイ村スマラクンティ |
アルダチャンドラ野外劇場 |
バリ島 |
|
6月22日 |
10:00 |
インドネシアの拳法「プンチャッシラッ」 |
|
アンソカステージ |
バリ島 |
10:00 |
子供による「グンデルワヤン」演奏 |
スカワティのバンジャールババカングンテルワヤン |
ワンティラン |
バリ島 |
|
12:00 |
ジョゲェブンブン |
バンリ県キンタマーニのウリアン村 |
アヨディアステージ |
バリ島 |
|
16:00 |
仮面舞踊「トペン」パレード |
バトゥン県ペタンのギリアンランカラ |
ワンティラン |
バリ島 |
|
20:00 |
歌舞劇「アルジョ」 |
RRI(ラジオ局) |
アヨディアステージ |
バリ島 |
|
20:00 |
大人の部「ゴンクビャール」コンテスト |
ギャニャール県VS南デンパサールのバンジャールクピサ |
アルダチャンドラ野外劇場 |
バリ島 |
|
6月23日 |
10:00 |
伝統舞踊「タントリ」 |
ギャニャール県パヤンガンのスマラクスマ |
ワンティラン |
バリ島 |
10:00 |
舞踊 |
チャクラネガラ小学第38のアンジャニ楽団 |
ラトナカンダステージ |
NTBマタラム |
|
12:00 |
古典歌謡「マチュパット」 |
ギャニャール県クラマスのサンティシワラトリ |
アンソカステージ |
バリ島 |
|
16:00 |
子供の部「バレガンジュール」コンテスト |
カランガセム県VSタバナン県VSバンリ県VSバドゥン県VSデンパサール |
クルヤ倉庫前 |
バリ島 |
|
19:00 |
ゲンゴン(口琴)とスリン(笛)演奏 |
ワンティラン |
バリ島 |
||
20:00 |
2007年度バリ島美男美女最終選考 |
アルダチャンドラ野外劇場 |
バリ島 |
||
6月24日 |
10:00 |
創作料理コンテスト&展示会 |
クシラルナワ劇場1階 |
バリ島 |
|
10:00 |
創作舞踊 |
ギャニャール県ガンダサリブドゥル |
ワンティラン |
バリ島 |
|
12:00 |
ジョゲェブンブン |
ギャニャール県ペジェンカンギンのスラヤカンティ |
アヨディアステージ |
バリ島 |
|
14:00 |
創作舞踊 |
チャヤアートデンパサール | ワンティラン |
バリ島 |
|
16:00 |
子供の部「バレガンジュール」コンテスト |
ジュンブラナ県VSクルンクン県VSブレレン県VSギャニャール県 |
クルヤ倉庫前 |
バリ島 |
|
19:00 |
伝統&現代バリ舞踊 |
タムタムサリジャパン&アナンガサリ |
ワンティラン |
日本&ウブドのクトゥ村 |
|
20:00 |
「アンクルン」又は「スマラパグリンガン」パレード |
カランガセム県代表、ギャニャール県スロンガのタマンサリ |
クシラルナワ野外劇場 |
バリ島 |
|
6月25日 |
10:00 |
伝統工芸ワークショップ |
クシラルナワ劇場1階 |
バリ島 |
|
10:00 |
舞踊劇「チュパックブルゴロ」 |
タバナン県バトゥリティ |
ワンティラン |
バリ島 |
|
12:00 |
ジョゲェブンブン |
タバナン県マルガ |
アンソカステージ |
バリ島 |
|
16:00 |
仮面舞踊「トペン」パレード |
ブレレン県ナガセファ村 |
ワンティラン |
バリ島 |
|
16:00 |
創作ケチャのパレード |
ギャニャールスカワティ第三高校 |
アヨディアステージ |
バリ島 |
|
20:00 |
チャロナラン |
タバナン県スレマデグ村 |
クルヤ倉庫前 |
バリ島 |
|
20:00 |
子供の部「ゴンクビャール」コンテスト |
ギャニャール県スカワティのバトゥアンVSタバナン県 |
アルダチャンドラ野外劇場 |
バリ島 |
|
6月26日 |
16:00 |
仮面舞踊「トペン」パレード |
タバナン県 |
ワンティラン |
バリ島 |
19:00 |
レゴンストゥリ |
バンリ県 |
アヨディアステージ |
バリ島 |
|
19:00 |
クシラルナワ劇場 |
カナダからの特別参加 |
|||
20:00 |
舞踊&音楽 |
東カリマンタン |
ワンティラン |
バリ島外 |
|
20:00 |
子供の部「ゴンクビャール」コンテスト |
ブレレン県スリリのパスラマンダルマウタマVSギャニャール県スカワティのトゥナスワンギ |
アルダチャンドラ野外劇場 |
バリ島 |
|
6月27日 |
19:00 |
インド舞踊 |
トリプラスンダリゴパラバクタサクティ |
ワンティラン |
バリ島 |
20:00 |
「アンクルン」又は「スマラパグリンガン」パレード |
ワユスマラサンティアンクルン |
クシラルナワ野外劇場 |
バリ島 |
|
20:00 |
歌舞劇「アルジョ」 |
アヨディアステージ |
バリ島 |
||
6月28日 |
10:00 |
バリ文字コンクール |
全会場 |
バリ島 |
|
18:30 |
創作ケチャ |
タバナン県マルガのバサ村 |
ラトナカンダステージ |
バリ島 |
|
19:00 |
「グルシック文化の虹」 |
グルシック県(東ジャワ) |
アヨディアステージ |
グルシック県からの特別参加 |
|
19:00 |
女性による「スマラパグリンガン」演奏 |
スラカルタのISI |
ワンティラン |
スラカルタ(東ジャワ)からの特別参加 |
|
20:00 |
「ダルマゴンルマジャ」演奏 |
IHDN |
アルダチャンドラ野外劇場 |
バリ島 |
|
6月29日 |
9:00 |
バリ文化芸術シンポジウム |
ISIナットヤマンダラ |
バリ島 |
|
12:00 |
竹のガムラン「ブンブングビョグ」 |
ヌガラのダンギンテカダヤ |
アヨディアステージ |
バリ島 |
|
16:00 |
仮面舞踊「トペン」パレード |
バンリ県プラジャブダヤペソナディスブパール |
ワンティラン |
バリ島 |
|
19:00 |
歌踊劇「レコ」 |
ギャニャール県クディサン村のクンバンキランスチ |
アヨディアステージ |
バリ島 |
|
20:00 |
女性による「ゴンクビャール」パレード |
クタのバンジャールプニュリカンのクルラハンブラウ、ブレレン県カブパテン |
クシラルナワ野外劇場 |
バリ島 |
|
6月30日 |
10:00 |
工芸品コンクール |
ワンティラン |
バリ島 |
|
10:00 |
バロン |
ヤヤサンライスマプトラアノムサンダット |
アリエルタマンブダヤ |
バリ島 |
|
12:00 |
古典歌謡「マチュパット」 |
タバナン県国立プネベル第二中学 |
アンソカステージ |
バリ島 |
|
19:00 |
女性影絵師による「ワヤンクリッ」 |
ニ・クトゥ・トゥリジャタ(タバナン県) |
ワンティラン |
バリ島 |
|
19:00 |
現代舞踊 |
デンパサール |
アヨディアステージ |
バリ島 |
|
20:00 |
「アンクルン」又は「スマラパグリンガン」パレード |
ジュンブラナ県、南デンパサールのドゥクサリ |
クシラルナワ野外劇場 |
バリ島 |
|
7月1日 |
10:00> |
子供のファッションコンテスト |
クシラルナワ野外劇場 |
バリ島 |
|
10:00 |
バリスジャンカン |
クルンクン県ブドゥガ |
アンソカステージ |
バリ島 |
|
12:00 |
ジェゴグ演奏 |
スアールアグン |
ワンティラン |
バリ島 |
|
12:00 |
ジョゲェブンブン |
クルンクン県トパティ村 |
アヨディアステージ |
バリ島 |
|
16:00 |
青年のファッションコンテスト | クシラルナワ野外劇場 |
バリ島 |
||
19:00 |
女性影絵師による「ワヤンクリッ」 |
ジェロ・マデ・ウィカンティ(クルンクン県ヌサペニダのバトゥヌングル村) |
ワンティラン |
バリ島 |
|
20:00 |
「アンクルン」又は「スマラパグリンガン」パレード |
バンリ県のダルマクルティタマンバリ、バトゥン県クタのクマラアグン |
クシラルナワ野外劇場 |
バリ島 |
|
7月2日 |
10:00 |
バリ語「ウサワダルマギタ」 |
全会場 |
バリ島 |
|
19:00 |
現代舞踊 |
ジュンブラナ県サンギタムレダンガ |
アヨディアステージ |
バリ島 | |
19:00 | 中央ジャワ | クシラルナワ劇場 | バリ島外 | ||
20:00 | 女性による「ゴンクビャール」パレード | ギャニャール県のスマラブディクムヌ、デンパサール県バンジャールアビアンテガルダヌ | クシラルナワ野外劇場 | バリ島 | |
7月3日 火 |
10:00 | バリ語「ウサワダルマギタ」 | 全会場 | バリ島 | |
18:00 | 韓国伝統舞踊 | ぺクホンチョンコリアンダンスカンパニー | クシラルナワ劇場 | 韓国からの特別参加 | |
19:00 | 仮面舞踊「テレック」 | クルンクン県ジュンパイ村 | ワンティラン | バリ島 | |
20:00 | 大人の部「ゴンクビャール」コンテスト | ブレレン県トリブアナギリVSタバナン県 | アルダチャンドラ野外劇場 | バリ島 | |
7月4日 水 |
10:00 | バリ語「ウサワダルマギタ」 | 全会場 | バリ島 | |
16:00 | 創作ジェゴグ | ジュンブラナ県バビュビル村のティルタアムルタジャティ | アヨディアステージ | バリ島 | |
18:00 | ゲンジェック | ブレレン県サリムカール村 | ワンティラン | バリ島 | |
18:00 | 創作舞踊劇 | ギャニャール県ウブドのチャンドラウィラブアナ | クシラルナワ劇場 | バリ島 | |
20:00 | 大人の部「ゴンクビャール」コンテスト | バドゥン県クタのダルマラクサナ | アルダチャンドラ野外劇場 | バリ島 | |
7月5日 木 |
10:00 | バリ語「ウサワダルマギタ」 | 全会場 | バリ島 | |
16:00 | 仮面舞踊「トペン」パレード | ジュンブラナ県 | ワンティラン | バリ島 | |
19:00 | バロンダンスいろいろ | クシラルナワ野外劇場 | バリ島 | ||
20:00 | 歌舞劇「アルジョ」 | ギャニャール県シンガパドゥのGIOKS | ワンティラン | バリ島 | |
20:00 | バリポップスソングパレード | ブレレン県、デンパサール県、ギャニャール県、バンリ県、バドゥン県 | アルダチャンドラ野外劇場 | バリ島 | |
7月6日 金 |
10:00 | 創作舞踊 | ギャニャール県タンパクシリンのヤヤサンスナンティ | ワンティラン | バリ島 |
18:00 | 現代舞踊&演奏 | タバナン県ボンガンのスニアジグルミタ | アヨディアステージ | バリ島 | |
19:00 | 芸能功労者表彰式 | クシラルナワ劇場 | バリ島 | ||
20:00 | 鳴子よさこい踊り | 高知県トルックアソシエーション | ワンティラン | 日本 | |
20:00 | バリポップスソングパレード | ジュンブラナ県、カランガセム県、タバナン県、クルンクン県 | アルダチャンドラ野外劇場 | バリ島 | |
7月7日 土 |
16:00 | 仮面舞踊「トペン」パレード | クルンクン県 | ワンティラン | バリ島 |
18:00 | パレゴンガン舞踊とグンデル演奏 | バドゥン県スニインダープリマ | クシラルナワ野外劇場 | バリ島 | |
19:00 | ガンドゥルン | 東デンパサールのバンジャールクタピアンクロッドスメルタ | ラトナカンダステージ | バリ島 | |
19:00 | 現代舞踊劇 | バンリ県のクンバンアタルンテガル | アヨディアステージ | バリ島 | |
21:00 | ワヤンチェンブロンク | アルダチャンドラ野外劇場 | バリ島 | ||
7月8日 日 |
10:00 | バロンブリタール | パグニュバンスドゥルールビルタール | アンソカステージ | ジャワ島ビルタール |
12:00 | ジョゲェブンブン | 南デンパサールパンジェール | アヨディアステージ | バリ島 | |
18:00 | サンヒャンムムディ | ブレレン県アントゥラン村 | クルヤ倉庫前 | バリ島 | |
19:00 | 女性影絵師による「ワヤンクリッ」 | デンパサール県PEPADI | ワンティラン | バリ島 | |
19:00 | 現代舞踊&演奏 | ブレレン県シンガラジャノスニサンティブダヤ | アヨディアステージ | バリ島 | |
20:00 | 女性による「ゴンクビャール」パレード | バンリ県バンジャールグナクサ | クシラルナワ野外劇場 | バリ島 | |
7月9日 月 |
10:00 | ガムラン・コラボレーション | ギャニャール県チュルク村ヤヤサンスアルダナ | ワンティラン | バリ島 |
12:00 | 古典歌謡「マチュパット」 | ジュンブラナ県ヌガラのサンティパンチャカルヤスンダリガディン | アンソカステージ | バリ島 | |
16:00 | 仮面舞踊「トペン」パレード | デンパサール県プレンボン | ワンティラン | バリ島 | |
18:00 | ガムラン「シワ神の旋律」 | イワヤンシンティ(ワシントン音楽学校生徒)&バドゥン県のマニカサンティ | クシラルナワ劇場 | バリ島&アメリカ | |
20:00 | 大人の部「ゴンクビャール」コンテスト | ジュンブラナ県VSバンリ県トゥンブクのサンディムルティ | アルダチャンドラ野外劇場 | バリ島 | |
7月10日 火 |
10:00 | 創作舞踊 | ギャニャール県ダルマプトラトゥリクップ | ワンティラン | バリ島 |
12:00 | 古典歌謡「マチュパット」 | 東デンパサールスメルタ | アンソカステージ | バリ島 | |
16:00 | 仮面舞踊「トペン」パレード | ギャニャール県スカワティバンジャールパラッ | ワンティラン | バリ島 | |
18:00 | 現代舞踊 | ブレレン県スカナダのテアトルアムブンガン | アンソカステージ | バリ島 | |
18:00 | 日本伝統舞踊 | ジュセイズアートジャパン | クシラルナワ劇場 | 日本からの特別参加 | |
20:00 | 大人の部「ゴンクビャール」コンテスト | カランガセム県グリアナカウ村トリランゲンブダヤVSウブドのプリサレンアグン | アルダチャンドラ野外劇場 | バリ島 | |
7月11日 水 |
10:00 | 現代舞踊 | ギャニャール県シンガパドゥのスアラダナ | ワンティラン | バリ島 |
12:00 | 古典歌謡「マチュパット」 | ブレレン県サワン村りんディッククラッシックルガサウィトラ | アンソカステージ | バリ島 | |
19:00 | 女性影絵師による「ワヤンクリッ」 | デンパサールISI | ワンティラン | バリ島 | |
20:00 | 現代舞踊 | ブレレン県シンガラジャのスニバニュニン | アヨディアステージ | バリ島 | |
20:00 | 「アンクルン」又は「スマラパグリンガン」パレード | タバナン県ほか | クシラルナワ野外劇場 | バリ島 | |
7月12日 木 |
12:00 | ジョゲェブンブン | ブレレン県バンジャールのプスパサリ | アヨディアステージ | バリ島 |
16:00 | 仮面舞踊「トペン」パレード | カランガセム県 | ワンティラン | バリ島 | |
18:30 | 創作ケチャ | バドゥン県アビアンスマルのプスピタジャヤ | アヨディアステージ | バリ島 | |
20:00 | 女性による「ゴンクビャール」パレード | クルンクン県、タバナン県 | クシラルナワ野外劇場 | バリ島 | |
7月13日 金 |
12:00 | ジョゲェブンブン | ヌガラのカリアカ村 | アヨディアステージ | バリ島 |
19:00 | 女性影絵師による「ワヤンクリッ」 | バンリ県トゥムブクのニ・ヌンガ・スアルティニ | ワンティラン | バリ島 | |
20:00 | バリ音楽コンサート | アルダチャンドラ野外劇場 | バリ島 | ||
7月14日 土 |
19:00 | 閉会式&歌舞劇「センドラタリ」 | デンパサールISI | アルダチャンドラ野外劇場 | バリ島 |
20:00 | サラスワティ舞踊 | 東デンパサールのスメルタカウ村エカダルマ | ワンティラン | バリ島 |